岐阜市で永代供養を承る寺院を安心してご利用ください
CONCEPT
家族葬のご依頼も丁寧に真心を込めて対応します
岐阜市を拠点に永代供養という形でご遺族様のお悩みを解消してきた寺院は様々なお気持ちを大切にし、一人ひとりに寄り添った対応を心掛けています。永禄から引き継がれる由緒正しき名刹として、皆様からお寄せいただく厚い信頼を崩す事が無きよう隅々まで配慮し、ご依頼を承ります。
故人様との大切な最期の時間を過ごす家族葬も、数ある寺院の中からお選びいただき、信頼してお任せいただいているという自覚をしっかりと持ち、職員一同真心を込めて対応いたしますので、寺町の金寶山(きんぽうさん)天澤院(てんたくいん)へお任せください。
令和元年8月26日/長谷川 善久氏 奉納
「双龍図」


岐阜で永代供養をお考えでしたらぜひお選びください
SERVICE
永代供養を行う岐阜の寺院は長い歴史がございます

信頼を寄せていただく寺院へご相談ください
SERVICE 01
上質な納骨堂をご用意し、家族葬をはじめとした葬儀のご依頼を承っている寺院は、永禄年間から続く名刹として丁寧な対応を職員一同心掛けています。ご遺族様にしっかりと寄り添い、真心を込めてご依頼を承りますのでお困り事がございましたら、ぜひご利用ください。

納骨堂に関するお悩みもぜひご相談ください
SERVICE 02
臨済宗の寺院は創建された永禄年間から今日に至るまでたくさんのご縁をいただき、皆様から厚い信頼を寄せていただいてまいりました。数ある寺院の中からお選びいただいているという自覚を一時たりとも忘れず、丁寧な対応を心掛けておりますので安心してご利用ください。

由緒ある名刹がご依頼を承ります
SERVICE 03
様々な歴史を持つ寺町で永禄の時代から多くのご縁をいただいてきた寺院は安心してご利用いただけるよう、一つひとつ丁寧な説明を行っています。故人様を思う気持ちにしっかりと寄り添い、上質な家族葬を執り行っておりますので、お困りの事がございましたらぜひご相談ください。
寺院から様々なお知らせを随時ご案内いたします
INFORMATION
心のこもった供養・法要についてお届けします
皆様からよくあるご質問と回答を掲載しています
Q&A
- 檀家以外でも、葬儀・永代供養の依頼はできますか?
- お受けできます。
葬儀に関しましては臨済宗法式で行います。
永代供養に関しましては、宗派問わずお気軽にご相談くださいませ。
- 襖絵の拝観はすることはできますか?
- 普段は非公開とさせていただいております。
事前にご相談いただければ、対応可能です。
拝観できるようなイベントも企画中です。
寺院や地域に関するブログを随時更新いたします
BLOG
様々な法話を交えながら一つひとつ更新します
寺町にある寺院へのアクセス方法を掲載しています
ACCESS
岐阜にある永代供養対応の寺院・金寶山(きんぽうさん)天澤院(てんたくいん)は、最寄り駅から徒歩でも通える便利な好立地にあるお寺として地元の方を中心に親しまれております。葬儀や供養等も行いやすく、和やかな供養ができると評判が良い寺院でもあります。ご相談やご質問はいつでもお受けしておりますので、気軽にお問い合わせください。
岐阜の永代供養や納骨堂に関するお悩みを解消します
ABOUT US
永代供養という形で岐阜で心のやすらぎと永久の供養を
臨済宗妙心寺派の寺院として永禄年間に創建された当初から地域の皆様はもちろん、全国の修行僧が集う学びの場としても多くの帰依者を得てきたと伝わる寺院は代々受け継がれる教義の教化に勤め、時代の流れに順応するお勤めとご遺族様のお気持ちに寄り添った丁寧な対応を心掛けています。長い歴史の中で厚い信頼を寄せていただいてまいりましたので、寺町周辺でお困り事やお悩み事がございましたら、この機会にぜひ一度ご相談ください。
県内でも数多く点在する寺院の中からお選びいただき、葬儀のご依頼や納骨堂のご利用など、様々な場面や目的に合わせてご依頼をいただける皆様や温かく見守り続けていただく地域の皆様に恵まれ、仏縁に感謝しております。信頼してご依頼をいただいているご遺族様にしっかりとお応えできるよう、一つひとつ真心を込めて対応しています。またお近くの斎場やセレモニーホールで行われる葬儀にも出向しておりますので、初めてのご利用をお考えいただいている方はもちろん、初めて葬儀の喪主となりどうすれば良いか分からない方も安心してお問い合わせください。
岐阜で安心して利用できる永代供養を責任を持って承ります
快適にご利用いただける納骨堂や故人様との上質な時間をお届けする葬儀など、様々な葬儀・供養の形に対応している寺院は寺町を拠点とし、数多くのお勤めをしてきた経験を持ち、皆様から厚い信頼を寄せていただいてまいりました。時代の流れと共に移り変わる皆様のご要望や生活様式にしっかりと順応し、様々な経験を積む事で臨機応変な対応力を培った職員が在籍しておりますのでお悩み事がございましたら、何でもご相談ください。
創建された永禄年間当初から長きに亘り、たくさんの仏縁を結ぶことができたのは、何代にも亘り、温かく見守り続けていただく地域の皆様あっての事であると考えております。そんな日頃の感謝と真心を胸に地域への貢献を目指し上質なお勤めを職員一同心掛けておりますので、ご供養や葬儀などお悩み事やご不安を抱かれている事がございましたら、気兼ねなくお問い合わせください。また近隣の葬祭会館やセレモニーホールへの出向を承っているのも寺院の特長です。様々なご要望に出来る限りお応えしたいと考えておりますので、葬儀・供養に関するご要望がございましたら、お電話やホームページ上からお申し付けください。